名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
6月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
春風や頬にほんのり昼の酒
(
荻原正三
)
2.
きっと人間には、
二つの大切な自然がある。
日々の暮らしの中でかかわる身近な自然、
それは何でもない川や小さな森であったり、
風がなでてゆく路傍の草の輝きかもしれない。
そしてもう一つは、
訪れることのない遠い自然である。
(
星野道夫
)
3.
呼吸(いき)すれば、
胸の中(うち)にて鳴る音あり。
凩(こがらし)よりもさびしきその音(おと)!
(
石川啄木
)
4.
春風や言葉が声になり消ゆる
(
池田澄子
)
5.
世の荒い波風よ。
一つ思い切り俺をたたき据えてみよ。
俺は自分がほん物の鉄か、まがい物の鋳物か、知りたいのだ。
(
長与善郎
)
6.
女よ!
人類をかく乱する暴風を起こすのは汝である。
(
ジャン・ジャック・ルソー
)
7.
成人の日の汝が袖に風遊ぶ
(
高木晴子
)
8.
少数ながら星に似ている人があります。
固定した軌道を進み、どんな風(かぜ)にもとらえられません。
自分自身の中に法則と軌道を持っています。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
9.
蟻地獄松風(まつかぜ)を聞くばかりなり
(
高野素十
)
10.
高い木ほど風を受ける。
(
西洋のことわざ・格言
)
11.
一人でいることを肯定できるような
地水火風の夢想のイメージを何か獲得しておくと、
孤独がとても尊いもののように思えてくる。
(
齋藤孝
)
12.
信じて進んでください。
どれほど険しくとも、星はあなたの頭上にある。
つえはあなたの手中にある。
くじけずに、毅然として風を受け、いつまでも歩みを続けてください。
(
若木未生
)
13.
櫛の歯に風も音する冬の空
(
心敬
)
14.
春の風街のカーブを吹いてくる
(
京極杞陽
)
15.
わたしには殆(ほとん)ど陽が当たらない
わたしには杉の木や松の木のように
高くてカッコいい姿にはなれない
その代わり
どんな風が吹いても
倒れるということがない
わたしには初めから
倒れるだけの高さがないから
(
相田みつを
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ