名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
2月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
口伝は師匠。
稽古は花鳥風月。
これが職人の心得です。
(
永六輔
)
2.
君子の徳は風、小人の徳は草。
(
孔子・論語
)
3.
順風は、力漕にまさる。
(
スペインのことわざ・格言
)
(
西洋のことわざ・格言
)
4.
神経質な、ものにおびえ易い人ほど、暴風雨の更に強からん事を祈る心理(がある)
(
太宰治
)
5.
凧が一番高く上がるのは、風に向かっている時である。
風に流されている時ではない。
(
ウィンストン・チャーチル
)
6.
風の中の羽毛のように、
変わりやすきは女心。
( ベルディ )
7.
風と波とは、常に優秀な航海者に味方する。
( 海のことわざ )
8.
風というのは、風そのものを見ることはできんけれども、風がおこす現象を通じて、風の存在を知ることができるように、具体的なものを通じて、「はたらきそのもの」を我々は察するのや。
(
米沢英雄
)
9.
もともと人間の運、不運などというものは、空行く雲と同じで、結局は風次第のものに過ぎない。
(
チャップリン
)
10.
友人は、不幸という風が吹くと散ってしまう木の葉だが、
身内は、木の根元に落ちる果実である。
(
マレーシアのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ