名言ナビ
→ トップページ
今日の
川の名言
☆
8月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
止めれば止めるほど燃え立つのが恋だ。
せせらぎの音も優しく滑りゆく流れも、せき止められれば気短かに騒ぎ立てる。
(
シェイクスピア
)
2.
朧月(おぼろづき)大河(たいが)をのぼる御舟(ぎょしゅう)かな
(
与謝蕪村
)
3.
木立の上に、
空があればいい。
大きな川の上に、
風の影があればいい。
花と鳥と、光差す時間、
そして、おいしい水があれば。
僅(わず)かなもの、ささやかなものだ、
人の生きる権利というものは。
(
長田弘
)
4.
釣り人は山川草木(さんせんそうもく)の一部たるべし。
(
佐藤垢石
)
5.
青き踏むより踏みたきは川の艶(つや)
(
齋藤玄
)
6.
歳月流るる如(ごと)し。
(
日本のことわざ・格言
)
7.
浅瀬に仇波(あだなみ)。
(
日本のことわざ・格言
)
8.
書かれた文字だけが本ではない。
日の光り、星の瞬き、鳥の声、
川の音だって、本なのだ。
ブナの林の静けさも、
ハナミズキの白い花々も、
おおきな孤独なケヤキの木も、本だ。
(
長田弘
)
9.
河海(かかい)は細流を択(えら)ばず。
(
『史記』
)
10.
山のすそ野の裾(すそ)むすぶ清水かな
(
加賀千代女
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ