名言ナビ
→ トップページ
今日の
川の名言
☆
9月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
国破れて山河あり、
って言葉を皆どう思っているか知らないが、
国が破れようと、破れまいと関係ないんだよ。
人間、死んだら土にかえるという意味は、
人間の社会は土に寄生しているようなもんだ、
というところまで
感覚的にも極めている人はあまりいない。
やっぱり人間が生きているのは社会のおかげと思ってる。
その社会自身を支えているのは自然だろ、
っていうことを、
今の人、もう一度考えないといけないんじゃないかな。
(
養老孟司
)
2.
源(みなもと)清ければ流れ清し。
(
荀子
)
3.
山はずっといるところじゃなか。
家も川もみんな谷にあると。
( 島田洋七 )
4.
川は岸のために
流れているのではない
川のために岸が
つくられているのである
(
東井義雄
)
5.
呑舟(どんしゅう)の魚(うお)は
細流に住まず。
(
列子
)
6.
瀬を早み岩にせかるる滝川(たきがわ)の
われても末にあはむとぞ思ふ
(
『百人一首』
)
7.
バーベキュー煙と笑ひ夏の川
(
岡野安雅
)
8.
河川に流れる大量の水をもってしても、
愛の渇きを癒すことはできない。
また、氾濫による洪水をもってしても、
愛を溺れさせることはできない。
(
ソロモン
)
(
『旧約聖書』
)
9.
世の中がまた変はる秋(あき)雨(う)の川よ
(
丸山佳子
)
10.
川を見ると落ち着く。
それは、川に迷いがないからだ。
( ハル・ボイル )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ