名言ナビ
→ トップページ
今日の
家庭の名言
☆
12月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
愚かな鳥は、その巣を汚す。
(
イギリスのことわざ
)
2.
男性の心を何よりも和らげ落ち着かせるのは、
家庭的な愛情である。
(
サミュエル・スマイルズ
)
3.
女は生きてきた月日を思い出すとき、
それが夫であったり、家であったり、
山鳩(やまばと)の啼(な)いている森であったり、
お祭りであったりする。
だがそれは故郷とは別のものだということを男は知っている。
(
寺山修司
)
4.
結婚当初に、妻に「家事以上の何か」を求めて所帯を持った家庭だけが、結婚生活を続けることができるのである。
(
柴門ふみ
)
5.
家族お互いに隠し事の無い家庭が明るいっていうけど、暗いと思わない?
(
永六輔
)
6.
王国を統治するより、家庭を治めるほうが困難である。
(
モンテーニュ
)
7.
子供とバカは生活を陽気にする。
(
ヨーロッパのことわざ・格言
)
8.
日本の映画は、敗者の心を目標にして作られているのではないかとさえ思われる。
野望を捨てよ。
小さい、つつましい家庭にこそ仕合せがありますよ。
お金持ちには、お金持ちの暗い不幸があるのです。
あきらめなさい。
と教えている。
(
太宰治
)
9.
俺、思うよ。
何歳まで生きられるか知らないけど、
六十歳から先の時間を削って
若い頃に回すことができてりゃあな、って。
一日がせめて二十五時間あれば、
仕事も、家のことも、
もっともっとたくさんできたんだよな。
(
重松清
)
10.
家庭とは、人がありのままの自分を、示すことができる場所である
(
アンドレ・モーロア
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ