名言ナビ
→ トップページ
今日の
家庭の名言
☆
7月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
家に女房なきは、
火のない炉のごとし。
(
日本のことわざ・格言
)
2.
良い妻は家庭を憩いの場にするような能力を持っていなければならない。
そのためにはささいな家の中のもめ事で夫をわずらわせないように。
(
ヘンリー・テイラー
)
3.
祈りと家事は、結ばれている。
いつの時代にも結ばれていた。
私たちは、日常生活こそが各個人の生き方である、と分かっている。
家庭を清め、家庭に秩序をもたらすとき、私たちはある意味で、自分を清め、自分に秩序を与えている。
(
ギニラ・ノリス
)
4.
結局、子供は家庭の付録にすぎないんです。
子供の心配するくらいならば、
自分の老後のことを考えた方がいい。
子供の幸せは親がつくるものではない。
ほっといても子供が自分でどうにかします。
(
山中恒
)
5.
家庭は集団的エゴイズムである。
単に愛情のみならず、防衛であり、外部に対する同盟であるようなエゴイズムに堕落する。
(
アンドレ・モーロア
)
6.
「愛人」の立場に甘んじる女たちは、
「家庭」の不潔さ、空虚さ、ご都合主義などを口をきわめて罵倒するし、
(心の内だけでも)自分こそ、純粋で打算がない真実一路の高尚な人間のように思いたがる。
(
瀬戸内寂聴
)
7.
男が家庭を持ちたいってのは、
思いきり阿呆になれる場所がほしいからだ。
(
川端康成
)
8.
家庭こそが幸福の原点である。
(
ドロシー・ロー・ノルト
)
9.
鋭い感受性というものは、よき恋人としては必須の条件であるが、家庭へ持ち込むには少しばかり邪魔な荷物である。
(
庄野潤三
)
10.
役にも立たず、美しくもないように思えるものを家庭においてはならない。
(
ウィリアム・モリス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ