名言ナビ
→ トップページ
今日の
賢さの名言
☆
7月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
愚かな人は、すぐに怒りを表す。
しかし賢い人は、辱(はずかし)めをも気にとめない。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
2.
考え方が賢明なら行動も賢明です。
考え方が愚かな場合は行動も愚かになります。
(
ジョセフ・マーフィー
)
3.
賢者も勇者も、歴史という名の線路の上に横たわって、未来という名の列車がむざむざ自分をひいていくのを待つようなことはしない。
(
アイゼンハワー
)
4.
礼儀は賢いことであり、
非礼は愚かなことだ。
非礼を不必要に気ままに行うことによって
敵をつくることは、
わが家に放火すようなものだ。
(
ショーペンハウアー
)
5.
倹約は賢者の石。
(
イギリスのことわざ・格言
)
6.
一人の賢明な母は100人の教師に勝る。
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
7.
頭のいい人には
他人の仕事のあらが目につきやすい。
その結果として
自然に他人のする事が愚かに見え
従って自分がだれよりも賢いというような錯覚に陥りやすい。
そうなると自然の結果として
自分の向上心にゆるみが出て、
やがてその人の進歩が止まってしまう。
(
寺田寅彦
)
8.
無知が幸福である場合には、
賢くなるのは控えるべきだ。
(
西洋のことわざ・格言
)
9.
人間にとって、
言葉は苦悩を癒す医者なり。
なぜならば、言葉のみが魂を癒す不可思議なる力を有するからなり。
また、この言葉こそ、
古(いにしえ)の賢者たちは「妙薬」と呼ぶ。
(
メナンドロス
)
10.
生活は生命の瞑想であって、死の瞑想ではない。
賢者が問題を考える中で、死を考える時間は最も少ない。
(
スピノザ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ