名言ナビ
→ トップページ
今日の
感謝の名言
☆
7月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
心が積極的になれば、たとえ人生に苦難苦痛があろうと、心の力で喜びと感謝に振りかえることができる。
(
中村天風
)
2.
(クレームのお客様には)「わざわざご足労いただいた」「クレームをちょうだいした」という気持ちで接するようにしたいものです。
(
北山節子
)
3.
誰がなんといおうが、本人が「有り難い、幸福だ」と思っていたら、不幸はありえない。
だから幸福は、心が生み出すきわめて主観的なものなのだ。
(
中村天風
)
4.
ほめられる中で育った子はいつも感謝することを知ります。
(
ドロシー・ロー・ノルト
)
5.
どんなときでも楽しい瞑想の方法は、小さな柔らかいチョコレートケーキをそっと噛みしめつつ、深く感謝しながら食べるやり方である。
その瞬間を充分に生きているときは、いつでも瞑想しているのだ。
(
ジョーン・ボリセンコ
)
6.
感謝の気持ちを表わすことは、
最も美しい礼儀作法である。
(
ジャック・マリタン
)
7.
生きてゐることが感謝の雪の朝
(
稲畑汀子
)
8.
私たちをとりまくすべての美、
気づかれないような美に、
感謝の心を持ちなさい。
太陽の光、夕焼け、星、雲、木、人々に
感謝の心を持ちなさい。
(
オショー[オショウ]
)
9.
十代の夫婦はセックス夫婦、二十代の夫婦は愛で結ばれる夫婦、三十代の夫婦は努力して夫婦、四十代の夫婦は我慢の夫婦、五十代の夫婦はあきらめの夫婦、六十代の夫婦は感謝しあう夫婦。
(
永六輔
)
10.
子供や孫にお金を残そうと思うなら、信用と感謝を残すことも考えてみてください。
あなたが残した信用と人からの感謝は、子供や孫の代まで続いていくのです。
(
本田健
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ