名言ナビ
→ トップページ
今日の
金持ちに関する名言
☆
7月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
富貴(ふうき)にして驕(おご)れば、自らその咎(とが)を遺(のこ)す。
(
老子
)
2.
この人生でどんな「使命」を持っているのか知った人が、お金持ちになる。
(
スチュワート・ワイルド
)
3.
あなたがお金持ち、
いや、巨万の富を持っていたとしても、
他人の食べているものすべてを買えるわけでは決してない。
嫉妬から解放されることはありえず、
人生の終わるその時までそれを抱えつづける。
(
カレル・チャペック
)
4.
必要以上に裕福になると音が濁ってくる。
金に心を売った音になっちゃうと、すぐ分かる。
だから、一介のラッパ吹きだと知ることが大事なんだよ。
( 日野皓正 )
5.
ポケットに穴がなかったならば、我々はみんな富者になるに違いない。
(
ヘンリー・ウォード・ビーチャー
)
6.
ほしいままに行動するのが金持ちの幸せなのだ。
(
ゲーテ
)
7.
金持ちでも貧乏人でも強い者でも弱い者でも、遊んで暮らしている市民はみんな詐欺師だ。
(
ジャン・ジャック・ルソー
)
8.
あなたがなんであり、どこの国の人であろうと、金持ちであろうと、貧乏であろうと、それは問題ではありません。
あなたは、同じ神様がおつくりになった、同じ神様の子供です。
(
マザー・テレサ
)
9.
水を飲みて楽しむ者あり。
錦(にしき)を着て憂うる者あり。
(
中根東里
)
10.
つまり、金があるという意識とは、
金額そのものではない。
他人との差なんですよ。
一種の虚栄心ですからね。
そして、この虚栄の支出は際限がない。
だから非常に危険です。
( 山本七平 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ