名言ナビ
→ トップページ
今日の
神に関する名言
☆
8月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人生の唯一の理性的目的は、地上に神の国を築いていくことである。
(
カール・ヒルティ
)
2.
神とは、我々の苦悩をはかるものさしにすぎない。
(
ジョン・レノン
)
3.
神に頼るとはなんたることだ。
自らの力で自らを助けたまえ
(
ベートーヴェン
)
4.
神は人間に孤独を与えた。
しかも同時に人間に孤独ではいられない性質をも与えた。
(
佐藤春夫
)
5.
人間は神のごとくならず。
ただ最も人間らしき時、神に似る。
(
テニスン
)
6.
(人前で話すとき)極度に緊張すると、思いがけない言い間違いをするものだ。
そんなとき、キーワードを大きく書いた紙を手に持っていれば、「苦しいときの紙頼み」で、紙が神になってあなたを救ってくれる。
(
福田健
)
7.
我々が相互扶助の生活に終始し、真の幸福に生きるようにという──これが神の意志だ。
(
ジョン・ラスキン
)
8.
俺の信ずる神の国は目にみえるものではなかでな。
神の国は……すべての人の魂のなかに作られる。
(
遠藤周作
)
9.
私たちは皆、神の手の内に握られている鉛筆です。
(
マザー・テレサ
)
10.
神々がつくり、ひとが発見する。
発見したものに、私は署名しただけだ。
(
パブロ・ピカソ
)
11.
正しき思慮こそ神の最上の贈り物なり。
(
アイスキュロス
)
12.
悦楽、奢侈(しゃし)──これが諸君の幸福と名づけるものである。
だが私は何ものも欲しないこと、それが神々の至福であると考える。
(
ソクラテス
)
13.
神は、(民が)不当な圧迫の犠牲になっているのでなければ、悪を表沙汰にするのを好まない。
(
ムハンマドと『コーラン』
)
14.
想像は大胆不敵な声だ。
もし神に関して何か神にふさわしいことがあるとするなら、想像がそうだ。
彼は敢然とすべてを想像した。
(
ヘンリー・ミラー
)
15.
君が井戸の中に飛び込んでも、
神は君を探しに来る義務はない。
(
イラン[ペルシャ]のことわざ・格言
)
16.
愛は解放するものです。
与えるものです。
それは神の精神の働きです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
17.
正直の頭(こうべ)に神宿る。
(
日本のことわざ・格言
)
18.
神より賦与されたる人生は短きも、楽しく送りし人生の記憶は永遠なり。
(
キケロ
)
19.
なるほど、神はある種の快楽を禁じておいでになる。
しかし、神と折り合いをつける方法も無いわけではないのだ。
(
モリエール
)
20.
生きることは烈しいことと私は思って参りました。
それは男と女との関わりに似ている、と。
女が男の烈しき情を求めるように、神も我々に烈しさを求めております。
(
遠藤周作
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ