名言ナビ
→ トップページ
今日の
快楽の名言
☆
11月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
他人からもらった快楽というものは、(受け取ると)約束しただけのものを決して受け取ることがないのに反し、行動することの快楽は、必ず(受け取ると)約束したものより以上のものを受け取る。
(
アラン
)
2.
私が生きんがため、奉仕せんがために食べるし、また、たまたま楽しむために食べることがあっても、享楽のために食べることはない。
(
マハトマ・ガンジー
)
3.
恋に陥りし人間は、快楽と引き換えに不幸を手に入れん。
(
犬儒学派のディオゲネス
)
4.
金は権力と快楽を与える。
故(ゆえ)に僕は金が好きだ。
(
バイロン
)
5.
人が最も残虐になるときは「悪に染まった」ときではない!
真偽どうあれ「正義の側に立った」と思ったときに人は加虐のブレーキが壊れるのだ!
何せ「自分は正しい」という免罪符を手に入れてしまうのだからな!
正義という名の棍棒(こんぼう)で、悪と見なした者の頭を打ちのめす快楽に溺れてしまうものよ!
( 漫画『氷室の天地』 )
6.
子供の頃、よく病気をしたが、
病気で苦しかった記憶は一度もない。
むしろ、病気というものは、生活を一変させる魔法であった。
苦痛というよりは、むしろ快楽に近い、甘美なものであった。
そもそも、あの熱っぽく、気怠(けだる)いところからして愉しい。
(
伊丹十三
)
7.
享楽の行為は私の認めるところでは、他のあらゆる情熱を従属させる情熱である。
しかしそれはまた、他のあらゆる情熱と同時に結合する。
( マルキ・ド・サド )
8.
快楽の蜜の甘さは
はかなく、数分しか続かないが、
友情の幸いは
生涯を通じて心の糧となる。
(
ゴットフリード・アウグスト・ビュルガー
)
9.
仮りに我々〔人間〕が造り出されなかったとしても、それが我々にとって一体何の禍(わざわい)であろうか?
即ち、一旦生(うま)れ出て来たものは、甘い快楽が引き止めている限り、生命に止(とどま)りたがるに違いないからである。
ところが、生命への愛着を味(あじわ)ったことのない者、即ち生命を有する者の仲間に加ったことのない者は、生れ出なかったと云(い)うことは何の痛痒(つうよう)も感じないわけではないか。
(
ルクレティウス
)
10.
すべて、徹底を願うことは、それにともなう苦痛も多い。
しかしそれによって与えられる快感は何ものにも見出すことが出来ない。
(
島崎藤村
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ