名言ナビ
→ トップページ
今日の
快楽の名言
☆
12月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間は他のいかなる行為よりも、自身に多くの快楽を与える行為をしないではいられないものだ。
(
スタンダール
)
2.
真の快楽は節制に伴う。
( アリスティッポス )
3.
堕落は快楽の薬味。
堕落がなければ快楽も瑞々しさを失ってしまう。
そもそも限度を超さない快楽など、快楽のうちに入るだろうか?
( マルキ・ド・サド )
4.
節制は楽しみを増し、快楽をいっそう大にす。
(
デモクリトス
)
5.
快楽の共有から苦悩の共有へと進め。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
6.
快楽の対象とされていないのは、愛されている女性である。
(
ボードレール
)
7.
三つのものが強く女を動かす。
利害と快楽と虚栄とである。
(
ドゥニ・ディドロ
)
8.
苦痛を共にした家庭は、安息の快楽を共にすることが出来る。
(
伊藤左千夫
)
9.
ワクワクするような楽しいことに夢中になっていると、脳はベータエンドルフィンやエンケファーリンという快楽ホルモンを分泌し、あなたを内側から輝かせます。
その顕著な例は、恋愛です。
実際の交際にまで発展しなくとも、異性に対してときめくだけでも、実に大きな良い影響を体に与えます。
(
佐藤富雄
)
10.
死後に残す人々の運命を、自分自身の運命と感じ得る能力が欠如している者ほど、また利己的にのみ生きてきた、利他の喜びを実感した経験のない者ほど、老年に至って自分自身の快楽がゼロに近づくに及んで、いよいよ利己的な形における生命の存続を妄執するものである。
(
J・S・ミル
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ