名言ナビ
→ トップページ
今日の
快楽の名言
☆
11月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
全ての享楽と、全ての幸福とは消極的なものだが、苦労は積極的なものだ。
(
ショーペンハウアー
)
2.
考えることが快楽でない人は
精神の字にかならず(こころ)とルビを振る。
(
長田弘
)
3.
人類の最も大きな悲劇が快楽欲に源を発したように、人類の最も大きな努力はつねに名誉欲に発していた。
(
ジョン・ラスキン
)
4.
他人のルールに縛られる人間を「家畜の豚」という。
自分のルールを持たない人間を「快楽の豚」という。
どっちにしても、オレは豚が嫌いだ。
(
高橋歩
)
5.
世の中っていうのは、もともとまともじゃないんです。
相変わらず、いじめとかそういうのがなくならない。
つまり、人をいじめて快感を感じているわけだね。
(
やなせたかし
)
6.
不節制は快楽に毒である。
節制は快楽の禍いではなくて、その薬である。
(
モンテーニュ
)
7.
人類は絶えず徒(いたず)らに又(また)無駄に齷齪(あくせく)し、空疎なる心労に生命を費やしているが、明らかにその理由は、所有するということには如何(いか)なる限度があるかを知らず、又(また)真の快楽は如何(いか)なる程度まで増大し得るかの範囲に全く無智であるが為である。
(
ルクレティウス
)
8.
孤独に浸ることで得られる快感と効用をご存知だろうか。
僕はこのとき家族や、仕事のことも含め一切のしがらみから解き放たれてわが想念の海に漂います。
そして我に還ったとき、リフレッシュした自分に気づき、新たな活力が生まれたことを実感します。
皆さん、孤独をうまく使いましょう。
(
志茂田景樹
)
9.
他人を苦しめることによりて
己の快楽を求むるものは、
怨みの絆にまつわる怨みから免れ得ず。
(
『法句経』
)
10.
悪意というものは、他人の苦痛自体を目的とするものではなく、我々自身の享楽を目的とする。
(
ニーチェ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ