名言ナビ
→ トップページ
今日の
快楽の名言
☆
7月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
幸福は永遠に輝くダイヤモンドに、快楽は一滴の水に似ている。
( シュヴァリエ・ド・ブーフレ )
2.
堕落は快楽の薬味。
堕落がなければ快楽も瑞々しさを失ってしまう。
そもそも限度を超さない快楽など、快楽のうちに入るだろうか?
( マルキ・ド・サド )
3.
人間は他のいかなる行為よりも、自身に多くの快楽を与える行為をしないではいられないものだ。
(
スタンダール
)
4.
歓楽の底から持ち帰るものは、真理でなくて砂利(じゃり)である。
(
バルザック
)
5.
子供の頃、よく病気をしたが、
病気で苦しかった記憶は一度もない。
むしろ、病気というものは、生活を一変させる魔法であった。
苦痛というよりは、むしろ快楽に近い、甘美なものであった。
そもそも、あの熱っぽく、気怠(けだる)いところからして愉しい。
(
伊丹十三
)
6.
ワクワクするような楽しいことに夢中になっていると、脳はベータエンドルフィンやエンケファーリンという快楽ホルモンを分泌し、あなたを内側から輝かせます。
その顕著な例は、恋愛です。
実際の交際にまで発展しなくとも、異性に対してときめくだけでも、実に大きな良い影響を体に与えます。
(
佐藤富雄
)
7.
金は権力と快楽を与える。
故(ゆえ)に僕は金が好きだ。
(
バイロン
)
8.
無意味や不条理に耐えるのは、
耐えることによって
他の人々から自らを差異化し、
その差異を優越という快楽として生きる
ということでもしない限り、
そうやさしいことではない。
(
立岩真也
)
9.
快楽は来るを見ずに去るを見よ。
(
イギリスのことわざ・格言
)
10.
誰ひとり尊敬する相手がなくなると、
人は愛することをやめ、
愛を持たぬようになると、
何かに没頭して気をまぎらすために
情欲や卑しい快楽に溺れて、
あげくのはてには畜生同然の罪悪を犯すようになります。
(
ドストエフスキー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ