名言ナビ
→ トップページ
今日の
快楽の名言
☆
5月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
家内(ホオム)なるものの快楽(たのしみ)が十とすれば、寡(すくな)くとも其(その)四は膳の上に無ければならぬ。
(
尾崎紅葉
)
2.
哲学者たちが何と言おうと、我々の最終目標は快楽なのだ。
(
モンテーニュ
)
3.
考えることが快楽でない人は
精神の字にかならず(こころ)とルビを振る。
(
長田弘
)
4.
金は権力と快楽を与える。
故(ゆえ)に僕は金が好きだ。
(
バイロン
)
5.
喜びが何であるかは、元来、多くの苦しみを耐え忍んできた人のみが知っているのだ。
それ以外の人たちは、真の喜びとは似ても似つかぬ単なる快楽を知っているにすぎない。
むしろそのような人々は、真の喜びに耐えることすらできないであろう。
(
カール・ヒルティ
)
6.
真の快楽は節制に伴う。
( アリスティッポス )
7.
説教するのは人間のいちばんのたのしみ、快楽の最たるものである。
(
田辺聖子
)
8.
他人のルールに縛られる人間を「家畜の豚」という。
自分のルールを持たない人間を「快楽の豚」という。
どっちにしても、オレは豚が嫌いだ。
(
高橋歩
)
9.
快楽は肉体のある一点の幸福にすぎない。
真の幸福、唯一の幸福、全くの幸福は、魂の全体の平穏な裡(うち)に存する。
(
ジョセフ・ジュベール
)
10.
大衆とは、善い意味でも悪い意味でも、自分自身に特殊な価値を認めようとはせず、自分は「すべての人」と同じであると感じ、そのことに苦痛を覚えるどころか、快感すら覚える。
(
オルテガ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ