名言ナビ
→ トップページ
今日の
価値・値打ちの名言
☆
8月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
下坐行(げざぎょう)ということは、
その人の真の値打ち以下のところで働きながら、
しかもそれを不平としないばかりか、
かえってこれをもって、
自己を識(し)り自分を鍛える絶好の機会と考えるような、
人間的な生活態度を言うわけです。
(
森信三
)
2.
傲慢な人たちは、
ときに、相手が自分と違った価値観をもっているという理由だけで、
相手をバカにしたり、軽蔑したりする。
(
植西聰
)
3.
輝くものがすべて金とは限らない。
(
イギリスのことわざ・格言
)
4.
自分の行動は、自分の価値観に従って決断するほかない。
(
堀場雅夫
)
5.
一つの今日は、
二つの明日に勝(まさ)る。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
6.
人間の真の価値は、
何を目指すかによって判断される。
(
アウレリウス
)
7.
よい友人、よい友情に恵まれるには、
自分にその値打ちがなければならぬ。
(
田辺聖子
)
8.
相手に欠点がないように思われ、
何もかもうまくゆくのだったら、
その人とつきあうことは当然であり、
利己的に言っても価値のあることだから、
別に愛などという必要はないかもしれない。
(
河合隼雄
)
9.
無自覚というのは、全く価値のないものである。
(
中村天風
)
10.
エコノミストは数字を見る。
私は人を見る。
人と社会、その価値観の動きを観察する。
(
ピーター・ドラッカー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ