名言ナビ
→ トップページ
今日の
価値・値打ちの名言
☆
7月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ひどく待たされた贈り物は、
着いた時は傷んでいる。
(
アクセル・オクセンシェルナ
)
2.
自分の行動は、自分の価値観に従って決断するほかない。
(
堀場雅夫
)
3.
隣人の馬は、私のものではないから、
私の馬より値打ちがある。
(
モンテーニュ
)
4.
環境と育ち方から形づくられた各々の価値観を抱えて結婚し、
何十年かたって気がついたら、
考え方も好みも生活態度も、
知らないうちにそっくりになっていた
──こういう夫婦こそ、
本当に豊かで充実した結婚生活を送った夫婦と言えるのではないでしょうか。
(
しまずこういち
)
5.
あなたの人生におけるすべてのものごとには、価値があります。
失敗にも、成功にも。
平凡なアイデアでも良いマーケティングを行えば、一生続く収入の流れをつくることができます。
(
ロバート・G・アレン
)
6.
下坐行(げざぎょう)とは、自分を人よりも一段と低い位置に身を置くことです。
言い換えれば、その人の真の値打ちよりも、二、三段下がった位置に身を置いて、その地位に安んじて、わが身の修養に励むことを言うのです。
そしてそれによって、自分の傲慢心が打ち砕かれるわけです。
すなわち、身はその人の実力以下の地位にありながら、これに対して不平不満の色を人に示さず、真面目にその仕事に精励する態度を言うわけです。
(
森信三
)
7.
高付加価値製品へのシフトは
そう簡単にはいきません。
従来製品からがらりと変わった
斬新な製品の開発は、
そんなに容易ではありません。
それよりも既存の製品をベースに
材料の一部を変えたり
部品を付け加えたりして、
じりっじりっと改良していくべきです。
自分の土俵を大事にし
徐々に工夫を凝らしていく。
その方が結局は
高付加価値化への早道です。
(
稲盛和夫
)
8.
不平不満、グチ、未練は、
価値のない世迷いごとです。
もっといえば
自己中心的な利己的な人(のすること)です。
(
中村天風
)
9.
一切が取るに足りないものであり、
一切が埃(ほこり)であり、
一切が何の価値もない。
(
ラテンのことわざ・格言
)
10.
豊かな未来を作るという信念は、
豊かな現在を作るという信念を持たない限り、
大して価値がない。
今日こそ、常に我々の最上の日であるべきだ。
(
トーマス・ドライアー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ