名言ナビ
→ トップページ
今日の
価値・値打ちの名言
☆
7月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
火種がなければ、
どんな良質の薪(たきぎ)をくべても燃えないように、
人間がより高い価値にめぐりあうためには、
その人自身に火種がなければ不可能である。
(
草柳大蔵
)
2.
下坐行(げざぎょう)ということは、
その人の真の値打ち以下のところで働きながら、
しかもそれを不平としないばかりか、
かえってこれをもって、
自己を識(し)り自分を鍛える絶好の機会と考えるような、
人間的な生活態度を言うわけです。
(
森信三
)
3.
高嶺の花を羨(うらや)むより、
足元の豆を拾え。
(
日本のことわざ・格言
)
4.
情報は自分の感覚と違うほど価値がある。
(
山本七平
)
5.
人生は選択の連続です。
岐路に立ったときは、
世間の価値観ではなく、
あなたがたましいから納得できる選択をしてください。
人からどう見られるかは関係ありません。
あなたが幸せになれる選択が、
最善の道なのです。
(
江原啓之
)
6.
頭で理解できることに価値はない。
(
ウディ・アレン
)
7.
自分を信じない奴なんかに
努力する価値はない。
(
漫画・アニメ『NARUTO』
)
8.
(仕事選びにおいて)世間体、収入、組織、そういう画一的価値に押しつぶされてしまうのが、最も危険です。
(
中島義道
)
9.
一切が取るに足りないものであり、
一切が埃(ほこり)であり、
一切が何の価値もない。
(
ラテンのことわざ・格言
)
10.
日本のヒーローは、すべてお上の人間。
水戸黄門や大岡越前、刑事ドラマの警察官など、公務員が圧倒的多数だ。
悪事を働く民間人をお上が成敗する構図で、困ったらお上が助けてくれる、といった価値観と文化が存在している。
(
漫画『インベスターZ』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ