名言ナビ
→ トップページ
今日の
価値・値打ちの名言
☆
7月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
体験(の価値や良し悪し)を決めているのはあなた自身です。
環境が決めているのではありません。
(
ギタ・ベリン
)
2.
高めるとは
立派にすること
ねうちのあるものにすること
(
後藤静香
)
3.
一流のものは、
借金しても見ておけ。
(
淀川長治
)
4.
掌中の一羽の鳥のほうが、
藪の中の二羽よりもましだ。
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
5.
「若さ」は、そのままズバリすぐれた価値である。
「若い」ということは、それだけ偉大なのだ。
(
本田宗一郎
)
6.
知識というものは共通のもので、
それに個性が加味されて知恵が生まれてくる。
知恵は人間の証明であり、価値である。
知識だけの人間であれば、
コンピューターに置きかえられてしまう。
(
武藤洋
)
7.
もし、現在の自分に「生きづらさ」を感じるなら、生まれもった「自分らしさ」にどれほどの価値があるのか、いまいちど再考してみるべきだと思います。
(
土井隆義
)
8.
生身の人間の行動は、
ある行動をしないで、それを抑制するという状態をも含めて、
それはいつも揺れ動いている過程にあります。
人間はどういう状態においても、
揺れ動くということから自由になるものではありません。
そしてこの揺れ動くという状態において、
人は自分自身を何かの根本的な価値基準によって支える必要があり、
その根本的な価値基準は、宗教と呼ぶことができます。
(
鶴見俊輔
)
9.
ヤクザの親分が新入りの子分を心服させるコツは、
どんな小さなところでもよいから、
その男のよい点を発見し、評価し、賞賛し、激励することであるという。
すると劣等感のかたまりだった少年は、
はじめておれの真価を知る人にめぐりあったと喜び、
親分のために喧嘩し、刑務所入りもあえていとわないという。
(
鎌田勝
)
10.
餓えた犬は肉しか信じない。
(
チェーホフ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ