名言ナビ
→ トップページ
今日の
情熱・熱中・夢中の名言
☆
4月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
寝食忘れるほど、何かに熱中して没頭すれば、必ずやせる。
(
七瀬音弥
)
2.
ビジネスの世界では論理や事実に基づきがちですが、感情や情熱が占める割合も大きいと思うんです。
厳しい状況を乗り越えるには、単に「仕事だから」と思う以上の姿勢で取り組む必要があります。
( アン・マルケイヒー )
3.
夢を実現したいなら、
クレイジーなほど
努力してくれいじー!
(
七瀬音弥
)
4.
志を持つ者は常に前進し、その心は熱い情熱で満ちています。
また、その目は常に未来を向いています。
( 作者不詳 )
5.
あらゆる情熱は死よりも強いものなのであろう。
(
芥川龍之介
)
6.
火をおこすには、
二つの火打ち石が必要。
(
ルイーザ・メイ・オルコット
)
7.
毎日ゼロからスタートして、
どれほど達成できたかを振り返る。
このチャンレジに、私は夢中だ。
( マーサ・スチュワート )
8.
情熱さえあれば、自分に能力がなくても、有能な人たちを自分の周囲に配置すればよいのです。
たとえ資本や設備がなくても、自分の夢を一生懸命に語れば、それに応えてくれる人たちが出てくるのです。
(
稲盛和夫
)
9.
人間性が豊かであるほど、人を泣かせてまで情熱を燃やさんでも、という抑止力が働きますね。
だからうまくいかない。
(
稲盛和夫
)
10.
今、この瞬間、まったく無目的で、無償で、生命力と情熱のありったけ、全存在で爆発する。
それがすべてだ。
そうふっきれたとき、ひとは意外にも自由になり、自分自身に手ごたえを覚える筈だ。
(
岡本太郎
)
11.
熱中するものがほしければ、まず第一に自分が実際の自分より立派なふりを自分と他人にしないことである。
第二に他人に迎合しないことである。
第三に自分にとって、心理的に最も困難と思えることをやってみることである。
(
加藤諦三
)
12.
恋の達人は初め拒まれて喜ぶ。
頃合を見てまた口説き、2、3度それを繰り返し相手の心を掴む。
恋愛心理に疎い人は拒まれてすぐに諦める。
もっと疎い人は熱意が一番だと勘違いしており、拒まれても拒まれても口説き続ける。
頃合を見る人はあれっきりかなと相手が気にしだしたときに現れて口説く。
(
志茂田景樹
)
13.
ほんとうの勝負は定跡(じょうせき)を超えたところからはじまり、最後の決め手は情熱です。
(
羽生善治
)
14.
背広を着て現代を受け入れながら、本質的にはねかえしていくんだ。
制約されるからこそ、内にたぎる、反逆する情熱。
それを色、形、言葉、行動として爆発させていくんだよ。
(
岡本太郎
)
15.
男女を問わず物事に熱中できる人間は、自分と接触する人間を引きつけてやまない。
まるで磁石である。
( H・アディントン・ブルース )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ