名言ナビ
→ トップページ
今日の
自由の名言
☆
7月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
我々は、静止しているがゆえに自由であるのではなく、かつての我々とは違ったものになるがゆえに自由なのである
(
ジョン・デューイ
)
2.
秋の夜の一人の自由とは淋し
(
稲畑汀子
)
3.
自由に呼吸することは、
人生を孤独にしない。
(
ゲーテ
)
4.
疑惑のなかにこそ真の自由がある。
それが批評精神の精髄である。
(
小林秀雄
)
5.
もっと長生きしろ、だなんて他人に言うのは余計なお節介です。
(中略)前向きであろうと、後ろ向きであろうと、生き生きと生きるべく努めようと、しょんぼり生きる事にしている人もそれぞれ自由です。
(
古山高麗雄
)
6.
人間とは、自分の運命を支配する自由な者のことである。
(
カール・マルクス
)
7.
インタビューはジャズのセッションのようなものだ。
事前に用意した質問は、
いわば楽譜であり、ひとつの約束事でしかない。
それよりも優先されるのは
その場の空気であり、
聞き手と話し手の体調や気分である。
ときどきは楽譜に記されたテーマに戻っていくものの、
つかず離れずテーマに沿いながら
自由に言葉を交わしていく。
(
永江朗
)
8.
悲劇とは、理想主義者が理想を貫き死んでいくリアルを描く。
一方、喜劇とは、愚か者である自由を描く。
なりふりかまわず、みっともなく、あらゆる困難から逃げ回り、そして生き抜く。
(
佐藤忠男
)
9.
どんな批判が来ても、
その本質をしっかり受け止めて
感謝できるようになると、
あなたはより自由に
人生を生きられるようになります。
(
本田健
)
10.
世の中が悪くなっているのに、みんな社会や政治のこととか関心ないでしょ。
僕もあんまりないんですが(笑)。
でも昔と比べたら、今の若者は家畜みたいになってる。
家畜のように飼いならされているのに、それが自由な社会だと思い違いをしている。
(
忌野清志郎
)
11.
絵を描くとは、自由のために何かすること。
( ジョアン・ミロ )
12.
孤独を愛さない人間は、自由を愛さない人間にほかならない。
なぜなら、孤独でいるときにのみ人間は自由なのだから。
(
ショーペンハウアー
)
13.
刺激と反応の間にはスペースがある。
そのスペースには、私たちの反応を選択する自由と力がある。
そして、私たちの反応(選択)には私たちの成長と幸福がかかっている。
(
スティーブン・R・コヴィー
)
14.
女に恋することは、
自由主義の教育である。
(
ウィリアム・コングリーヴ
)
15.
猫ほど自由な動物はいない。
猫は最高のアナーキストだ。
(
ヘミングウェイ
)
16.
如来は人間を
自由にさせてくださるが
人間はあたまをうってから
眼(め)がすこしひらく
(
榎本栄一
)
17.
運命を信じれば、運命が決まる。
自由を信じれば、無限の可能性が生まれるだろう。
(
アイン・ランド
)
18.
自由契約選手は、とうてい自由ではない。
(
「マーフィーの法則」
)
19.
自らに由(よ)れば、
人生は最後まで自分のものにできる。
(
篠田桃紅
)
20.
自由で物の豊かな現代でも、
人生には必ず多くの困難が待ちうけている。
耐えることを知らない人は、
そんなとき、
腹を立てたり、
投げやりになったり、
大切なときに自分を見失ってしまう。
(
吉田玉男
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ