名言ナビ
→ トップページ
今日の
痛み・苦痛の名言
☆
11月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
イエスの苦しみは一日で終わった。
たが自分たちの苦痛や飢えはいつ終わるともわからぬのだ。
(
遠藤周作
)
2.
恐怖は常に人間の中に何か正しくないことが生じた徴候である。
恐怖は、苦痛が肉体に対して果たすのと同様に、精神に対しても貴重な警告者の役目を果たす。
(
カール・ヒルティ
)
3.
短夜(みじかよ)の痛みの中のねむりかな
(
大野林火
)
4.
人が、心の平安を保つ為に、自分の死や痛みにつながることを考えないのは、自己防衛の一つの表現
( ジョナサン・シェル )
5.
(心の)苦痛を、何か刺戟(しげき)で治そうとしてはならぬ。
ながい日数が、かかるけれども、自然療法がいちばんいい。
(
太宰治
)
6.
ひとたび一人の愛にまき込まれても、
憂いや頑なな苦痛を保持しないようにすべきである。
なぜならば、
初めの傷を新しい刺激を加えてまぎらし、
傷の新しい内に、移り気な愛で気まぐれな振舞いをして治療し、
心の動きを他に転じ得ないならば、
傷は活発となり、
育むことによって痼疾(こしつ)化し、
日毎に狂気はつのり、
苦悩は悪化するばかりだからである。
(
ルクレティウス
)
7.
あなた(=痛み)なしの人生は、
この世にはありません。
人間にはあなたなしの歴史はなく、
文明とよばれるものさえも、
あなたなしにはありません。
(
長田弘
)
8.
痛みは良いものだ。
痛みは友達だ。
痛みを感じていれば、まだ生きているということだ。
( 映画『GIジェーン』 )
9.
まだ一度も
大きな苦痛や、自我の大敗北を経験せず、
うち砕かれたことのない人は、
なんの役にも立たない。
そういう人達は、
どこかけちくさいもの、
高慢で独善的なもの、
あるいは不親切なものを
その人柄に残している。
(
カール・ヒルティ
)
10.
(体のどこかが痛いとき)「痛い」じゃなくて、「ああ気持ちいい」って言い換えちゃう。
それが当たり前なんだと受け取って生活していく面白さっていうのがあるなって思うんだ。
(
樹木希林
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ