名言ナビ
→ トップページ
今日の
痛み・苦痛の名言
☆
4月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
逃げ水のごと燦々(さんさん)と胃が痛む
(
佐藤鬼房
)
2.
壁にぶつかったとしても、痛みは心が受け止めてくれる。
(
ダイナ・ショア
)
3.
人間の傷や痛みに無頓着な態度は、教育失敗のこの上なく明白なしるしである。
それは、また自由社会の終わりの始まりである。
(
ノーマン・カズンズ
)
4.
慈愛と希望に輝き信頼感にあふれた女性の瞳は、いたる所に光を投げかける。
それは冷酷な者の心を暖かく和(なご)ませ、病める者を照らして痛みを和らげ、悩める者に明るさを取り戻させる。
(
サミュエル・スマイルズ
)
5.
誰も心配しすぎないって、いいことでした。
ムーミンたちは、ほかの人のために、やたらと心配しないでいようと、決めていました。
つまり、そのほうが、心配をかけたと思って良心を痛めなくても、すみます。
それに、ありったけの自由を与え合っていることにもなるのです。
(
『ムーミンシリーズ』(トーベ・ヤンソン)
)
6.
自分はいつも予備の力をとっておいた。
許せる痛みと無駄な痛みを分けて考えた。
コーチには常に叱咤激励されていたが、故障する危険はなかった。
コーチは私の本当の限界を知らなかったのだから。
( ナディア・コマネチ )
7.
人生は10%はニンジンで、90%はムチなんだよ。
( タッカー・コウ )
8.
「自暴自棄になるな」と言う人間に限って、相手のために何もしようとしない。
(
七瀬音弥
)
9.
猫にはオモチャでも、ネズミにとっては涙。
(
ロシアのことわざ・格言
)
10.
“ほんもの”の上司と部下は、互いを管理の苦痛から開放している。
すべてを把握し、すべてを支配するなんていう役割は放棄してね。
(
デイル・ドーテン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ