名言ナビ
→ トップページ
今日の
痛み・苦痛の名言
☆
4月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
苦痛には限度があるが、
恐怖には限度がない。
(
大プリニウス
)
2.
人間にとって苦痛がないというのは、死んだ状態ではないか。
(
永野治
)
3.
後では何時(いつ)でも後悔された。
それなのに孤独に浸ることは、
亦(また)怖いのであつた。
それなのに孤独を棄てることは、
亦出来ないのであつた。
かくて生きることは、
それを考へみる限りに於(おい)て苦痛であつた。
(
中原中也
)
4.
昨日を忘れることが今日を新しくするとしても
忘れられた昨日は記憶に刻まれた生傷
私には癒しであるものが誰かには絶えない鈍痛
だがその誰かも私に思い出させてくれない
私の犯したのがどんな罪かを
(
谷川俊太郎
)
5.
自然は人類を二人の君主、
つまり苦痛と快楽の支配下においてきた。
(
ジェレミー・ベンサム
)
6.
民衆は
情熱から蜂起するのではなく、
苦痛の焦慮(しょうりょ)から反旗をひるがえす。
(
エドマンド・バーク
)
7.
生きるというは
活動しているという事であるに、
生きながらこの活動を抑えらるるのは
生という意味を奪われたると同じ事で、
その奪われたを自覚するだけが
死よりも一層の苦痛である。
(
夏目漱石
)
8.
悲哀や苦痛はつまり、楽しい青春の夢を猶(なお)楽しく強く味わわせる酒のようなものだ。
(
永井荷風
)
9.
ふるさとに入(い)りて先(ま)づ心傷いたむかな
道広くなり
橋もあたらし
(
石川啄木
)
10.
ドブ板を踏み抜いた痛みは、やってみた者でなければ解からない。
( 林俊之 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ