名言ナビ
→ トップページ
今日の
一生・生涯に関する名言
☆
1月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
読みかえすたびに、
同じ本にたいして認識を新たにするという経験は、
誰にも親しいものに違いない。
読書を生涯にわたってつづけながら、
少しも倦(う)むことがないのは、
こういうところにも起因するのだろう。
(
鶴ヶ谷真一
)
2.
他人に与えた影響の総和が、
その人の一生の価値を決める。
(
菅谷昭
)
3.
若いうちに自分の好きな仕事を見つけて、
青年のような情熱を一生傾けることができなければ、
その人にとって一生の悲劇だ。
(
デール・カーネギー
)
4.
人間の一生を自己実現の過程としてみるとき、
それは生きているかぎり──
ひょっとして死後でさえ──
終ることなく続くものであり、
そこには真の意味で「片づく」ことなどあり得ない。
(
河合隼雄
)
5.
どんなおしゃべり屋も、
一生の間に10億語以上の言葉を発することはないだろう。
(
アンリ・ポアンカレ
)
6.
人生の一番のご褒美とは、為す価値のある仕事を一生懸命為す機会が与えられることに違いない。
(
セオドア・ルーズベルト
)
7.
人間の一生は誠にわずかの事なり。
好いた事をして暮らすべきなり。
夢の間の世の中に、
好かぬ事ばかりして、
苦しみて暮らすは愚かな事なり。
(
山本常朝
)
8.
百万の富を抱(だ)いても、
一生涯に少ししか費(つか)わなかったら、
これは問題なく貧乏人です。
(
井上靖
)
9.
ひとりの少年が、一生かかって研究し、最後に自分の時間と生涯が、むだに費やされたことを知ることだってあるかもしれない。
(
キュリー夫人
)
10.
ほんのすこしばかり勇気に欠けていたために、多くの才能ある人々が一生功を成すことなく終わっている。
思いきって着手する勇気がなかったために一生無名に終わった、大勢の人間が毎日墓場へ送られる。
こうした人々も実行に取りかかる決断さえついていれば、おそらく名声をあげていただろう。
(
シドニー・スミス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ