名言ナビ
→ トップページ
今日の
命・生命の名言
☆
3月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
本当に怖(こえ)エ時、
本当に命をかけて動かなきゃいけねェ時、
てめェの本性があらわれる。
(
漫画・アニメ『僕のヒーローアカデミア』
)
2.
露と落ち 露と消えにし 我が身かな
浪速(なにわ)のことは 夢のまた夢
(
豊臣秀吉
)
3.
愛するものというものに、自分の命をかけて立ち向かわねばいけない
(
尾崎豊
)
4.
自分等(ら)がいてもいなくてもこの社会にとってどうということはないと考える人間になることが一番恐ろしい。
無責任な行為はそこから生まれ、自分の命すら投げやりになる。
( 永井次代 )
5.
感動いっぱい、感激いっぱいの
いのちを生きたい
(
相田みつを
)
6.
傭兵に守られている国というのは、敵国から攻撃を受けない間だけ命を永らえているに過ぎない。
(
マキャヴェリ
)
7.
生命は刹那の事実なり、死は永劫の事実なり。
(
長谷川如是閑
)
8.
体気弱く、飲食少なく、
常に病多くして、短命ならんと思う人、
かえって長生きする人多し。
是(これ)弱気をおそれて、つつしむによれり。
(
貝原益軒
)
9.
人の命は我にあり、天にあらず。
(
老子
)
10.
死と生は紙一重というけれど、生命はその一枚の紙そのものなのだ。
(
永六輔
)
11.
いたることろで生命が待っており、いたるところに未来が花を咲かせている。
なのに我々はいつもそれをほとんど見もしないで、その多くを絶えず足で踏みにじっている。
我々は、いたるところでつねに殺人を犯しているのである。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
12.
生命も一瞬、死もまた一瞬にすぎない。
(
シラー
)
13.
花の命は短くて、
苦しきことのみ多かりき
(
林芙美子
)
14.
普通の風景も、
心が純粋になれば生命にあふれる。
(
東山魁夷
)
15.
君たちは、
生命の力にみちあふれている。
深林に出会えば、
開いて平地にすることができる。
曠野(こうや)に出会えば、
樹木を植えることができる。
砂漠に出会えば、
井戸を掘ることができる。
(
魯迅
)
16.
人の命を何よりも尊ぶ人が動物の命も大切にしますね。
こんなときに犬猫なんかにかまっていられるかと言う人は、こんなときに他人のことなんかにかまっていられるか、とも言いそうな気がします。
(
志茂田景樹
)
17.
今は人間の死に方がおかしくなっている。
救命の治療ではなく延命の治療になっている。
人間、死にたいように死ぬのが一番で、
酒飲みは酒を飲みながら死んだっていいし、
ヘビースモーカーはタバコを吸いながら死んだらいい。
(
山崎章郎
)
18.
わが命あらむ限(かぎり)はこの民を
救はむと思ふこころたゆまず
(
勝海舟
)
19.
いのちをかけて仕事をしてみよ。
死なないことにおどろく。
(
後藤静香
)
20.
かえりみる
ゆとりなけれど
ともかくも
いのち生かされて
歩みきし道
(
相田みつを
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ