名言ナビ
→ トップページ
今日の
生き方の名言
☆
4月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人と交際する時に一番忘れてならぬことは、相手には相手なりの生き方があるのだから、それが相手の人生をかき乱さないように、むやみに干渉しないことだ。
( ヘンリー・ジェームズ )
2.
いつも勝者である必要はないというか、
場合によっては、
あえてトップを狙わないで、
3番目の居心地がいいんだという生き方もあるはずなんですね。
そうすると、「意気地なくなる」ことをあまり恐れない。
(
高橋良輔
)
3.
人は自分の体質や情緒の方向によって、自分にふさわしい生き方を選び、それが間違っていたと気づけば何度でもやり直せばいいのである。
(
瀬戸内寂聴
)
4.
生きなさい。
振り返って(自分の)命を無駄にしたと後悔しないように。
生きなさい。
してきたことを悔やみ、別の生き方を望むことのないように。
(自分に)正直で充分な人生を生きなさい。
生きなさい。
(
エリザベス・キューブラー・ロス
)
5.
職業に貴賤はないと思うけれど、生き方には貴賤がありますねェ。
人間、「出世したか」「しないか」ではありません。
「卑しいか」「卑しくないか」ですね。
(
永六輔
)
6.
私がいままで出会ってきた中でいちばん尊敬できたのは、自分なりの美学をもっている人です。
私が言う美学とは「美しい生き方」を意味します。
必ずしも服装や、立ち居振る舞いだけではありません。
(
本田健
)
7.
乞食と役者とは三日やればやめられぬと同じように、
一度、女になりかかってみると、
こんなに都合のいい生き方はない。
(
遠藤周作
)
8.
他人任せでは物事は好転しない。
「誰かが」ではなく、「まず自分が」という生き方を心がけたい。
(
松下幸之助
)
9.
近代医学は人間を延命させることに力を発揮するが、
延命された老人がいかに生きるかとか、
人間が死期を告げられたときそれをどう受け止めるか、
いかに死ぬかなどの問題に対しては
無力なのである。
(
河合隼雄
)
10.
寿司に特上と上と並があるように、人にも、さまざまな生き方がある。
同じ一度きりの人生なら、特上の人生を送りたいじゃないか。
生まれてから死ぬまで一貫して特上、でなくても構わない。
せめて人生の一場面でもいい。
(
竹村健一
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ