名言ナビ
→ トップページ
今日の
家の名言
☆
8月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
他人のパンのいかに辛(から)く、
他人の家の階段の上がり下がりが
いかに辛(つら)いことであろうか。
(
ダンテ・アリギエーリ
)
2.
戻りて休らうことにこそ、あなたがたの救いがあり、静けさと自信の中にこそ、あなたがたの力があるであろう。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
3.
母の日の祖母余所行着(よそゆき)をすぐに脱ぐ
(
池田澄子
)
4.
貸家(かしいえ)と 唐様(からよう)で書く 三代目
( ★江戸時代の川柳 )
5.
きちんと整った家には、面白味のない人間が住んでいるものだ。
( 作者不詳 )
6.
この世で最も英雄的な行為は、
四つの壁の中で、
家族のプライバシーの中で行われる。
(
ジャン・パウル
)
7.
妻は、揺りかごに足をかけ、
糸巻きに手を差しのべて、
住まいを立派に築く。
(
スペインのことわざ・格言
)
8.
世々の物知り人、
また今の世に学問する人なども、
みな住みかは里遠く静かなる山林を住みよく好ましくするさまにのみいふなるを、
われは、いかなるにか、さはおぼえず、
ただ人繁(しげ)く賑(にぎ)はしき処の好ましくて、
さる世放れたる処などは、さびしくて、心もしをるるやうにぞおぼゆる。
(
本居宣長
)
9.
秋ともし家路にさえもある旅愁
(
高尾秀四郎
)
10.
雌鶏(めんどり)が雄鶏(おんどり)より声高く鳴く家は不吉である。
(
イギリスのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ