名言ナビ
→ トップページ
今日の
法律・法に関する名言
☆
10月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
法律ばかりがたくさんあるのは悪政の兆候である。
(
アリストテレス
)
2.
昔は犯罪によって苦しみ、今日は法律によって苦しむ。
(
タキトゥス
)
3.
我々が自由でありうるために、我々全員が法律の奴隷となる。
(
キケロ
)
4.
悪法も法なり。
(
ソクラテス
)
5.
(日本の)戦後民主主義の問題は二つある。
一つは、曖昧さをむしろ武器にやってきたこと。
二つ目は、法治主義というより人治主義だったこと。
(
田原総一朗
)
6.
法律の目的は平和であり、これに到達する手段は闘争である。
(
イェーリング
)
7.
法律は蜘蛛の巣であり、
小さな虫だけが引っかかる。
(
バルザック
)
8.
必要には法がない。
それで必要は罪を許す口実になる。
(
聖ベルナール
)
9.
国家は共同の幻想である。
風俗や宗教や法もまた共同の幻想である。
国家成立の以前にあったさまざまな共同の幻想は、一つの中心に凝集していったにちがいない。
(
吉本隆明
)
10.
法律は蜘蛛の巣のようなもの。
小さいものが飛び込んでくると、
網に引っかけて捕まえるが、
大物には網を壊され、そのうえ逃げられてしまう。
(
ソロン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ