名言ナビ
→ トップページ
今日の
法律・法に関する名言
☆
9月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
法の判定にたずさわる者が違法だとも法の侵犯だとも決定していない以前に、その人物を違法者や罪人とみなすことはまったく不当で、社会の公器を自称する報道関係者がなすべきことではない。
(
吉本隆明
)
2.
悪法も法なり。
(
ソクラテス
)
3.
愛多き者は則(すなわ)ち法立たず。
(
韓非子
)
4.
法と不法を説く賢者は非常に多いけれど、知って実践する人は、世の中にはきわめて少ない。
(
サキャ・パンディタ
)
5.
弱者は保護されようと欲して従属する。
人間を怖れる人々が法律を愛する理由は、ここにある。
(
ヴォーヴナルグ
)
6.
法の力を借りず、己自身の手にて制裁を与えよ。
(
イソップ
)
7.
権利(法)と暴力、
いまの人たちなら、
この二つは正反対のもの、対立するものと見なすのではないでしょうか。
けれども、権利と暴力は密接に結びついているのです。
権利(法)からはすぐに暴力が出てきて、
暴力からはすぐに権利(法)が出てくるのです。
(
フロイト
)
8.
男は必ずしもその行為で評価してはならない。
法律を守っているが、つまらない男がいる。
法律を破ってなおかつ、立派な男もいる。
(
オスカー・ワイルド
)
9.
職場では知識や技術、または法律や規則が重視される。
仕事の能率向上がしばしば討議される。
しかし、一人ひとりの心の動きには無関心なことが多い。
このようなことが職場の人間関係を悪化させている。
( 中澤次郎 )
10.
夫婦間において、「私のもの、お前のもの」という奇妙な区別を絶対に用いるべきではない。
これがあらゆる法律問題や訴訟や世界大戦の原因になっているからだ。
(
ジェレミー・テイラー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ