名言ナビ
→ トップページ
今日の
法律・法に関する名言
☆
8月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
法律は小事に関与せず。
(
一般のことわざ・格言
)
2.
弱者は保護されようと欲して従属する。
人間を怖れる人々が法律を愛する理由は、ここにある。
(
ヴォーヴナルグ
)
3.
権利の上に眠る者は、法これを保護せず。
( 法律の格言 )
4.
個人の間では、法律や契約書や協定が、信義を守るのに役立つ。
しかし権力者の間で信義が守られるのは、力によってのみである。
(
マキャヴェリ
)
5.
権利(法)と暴力、
いまの人たちなら、
この二つは正反対のもの、対立するものと見なすのではないでしょうか。
けれども、権利と暴力は密接に結びついているのです。
権利(法)からはすぐに暴力が出てきて、
暴力からはすぐに権利(法)が出てくるのです。
(
フロイト
)
6.
「人間の法律とはなんですか?」
「人間を絞殺する一つの口実です」
(
ジョージ・バーナード・ショー
)
7.
禁令や制限を国が持てば持つほど、
それだけいっそう国民は貧しくなる。
法律や規定が公布されればされるほど、
それだけ泥棒や盗賊が多くなる
(
老子
)
8.
我々が自由でありうるために、我々全員が法律の奴隷となる。
(
キケロ
)
9.
法は、仮に人が別の人を虐待しないなら、各人が自分の自由に従って生きることを妨げることはないであろう。
(
デモクリトス
)
10.
富者と貧者(ひんじゃ)に対する法は同じからず。
(
プラウトゥス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ