名言ナビ
→ トップページ
今日の
法律・法に関する名言
☆
6月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
法律の内容が明確であるということは、
法律にもとづいて発動される政府の強制力に対するコントロールが明確であることにほかならない。
(
川島武宜
)
2.
すべての法律は老人と男によって作られている。
若い人と女は例外を欲し、老いた人は規則を欲する。
(
ゲーテ
)
3.
法律、組織、機構の奴隷となるな。
(
出光佐三
)
4.
暴君が三人いる。
法と習慣と必要である。
(
メナンドロス
)
5.
悪い人々がいなければ、
よい法律家もいないだろう。
(
チャールズ・ディケンズ
)
6.
国に入(い)っては、まずその法を聞く。
(
日本のことわざ・格言
)
7.
多くの法が論ぜられるところに多くの犯罪あり。
(
ジョン・ミルトン
)
8.
あなたがたが見ておれば、
政府は悪事をなさず。
見るの力は法律より強し。
見ざれば、
法律を私製して悪事を働きて憚(はばか)ることなし。
(
田中正造
)
9.
境(さかい)に入(い)りては禁を問う。
(
『礼記(らいき)』
)
10.
法は、王の望むように働く。
( アルフォンソ6世 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ