名言ナビ
→ トップページ
今日の
法律・法に関する名言
☆
5月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ライオンと牛を同じ法律に従わせることは圧制である。
(
ウィリアム・ブレイク
)
2.
賢者とは何か。
法に対して自然を、
慣習に対して理性を、
世論に対して自己の良心を、
謬見(びゅうけん)に対して自己の判断を
対立させる人間である。
(
シャンフォール
)
3.
二つの平和な暴力がある。
法律と礼儀作法がそれである。
(
ゲーテ
)
4.
富者と貧者(ひんじゃ)に対する法は同じからず。
(
プラウトゥス
)
5.
禁令や制限を国が持てば持つほど、
それだけいっそう国民は貧しくなる。
法律や規定が公布されればされるほど、
それだけ泥棒や盗賊が多くなる
(
老子
)
6.
悪い人々がいなければ、
よい法律家もいないだろう。
(
チャールズ・ディケンズ
)
7.
法律ばかりがたくさんあるのは悪政の兆候である。
(
アリストテレス
)
8.
生を棄てて逃げ去るのは罪悪だと人は言う。
しかし、僕に死を禁ずるその同じ詭弁家(きべんか)が時には僕を死の前にさらしたり、死に赴(おもむ)かせたりするのだ。
彼等の考え出すいろいろな革新は僕の周囲に死の機会を増やし、彼等の説くところは僕を死に導き、または彼等の定める法律は僕に死を与えるのだ。
( セナンクール )
9.
僕の中に法律があるとしたら
おふくろだよね。
「恥ずかしいことしなさんなよ、あんた」
って、いつもそればっかりですよね。
(
高倉健
)
10.
習慣は法律よりもなすところが多い。
(
ヨハン・ゴットフリート・ヘルダー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ