名言ナビ
→ トップページ
今日の
法律・法に関する名言
☆
5月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
いまみたいに、変なところでもって法律が介入してきちゃうことは、やっぱりよくないことだと思います。
法律というのは、いちばん最後に、仕方がないから法律の問題になったとか、そういうことじゃないと、意味がないです。
(
吉本隆明
)
2.
裁判官としての職務は、法律を解明することに存し、法理を制定することではない。
(
フランシス・ベーコン
)
3.
悪い人々がいなければ、
よい法律家もいないだろう。
(
チャールズ・ディケンズ
)
4.
習慣は法律よりもなすところが多い。
(
ヨハン・ゴットフリート・ヘルダー
)
5.
どこかの国の「目には目を」という古い法を守っていたら、世の中の人々はみんな目が見えなくなってしまう。
(
キング牧師
)
6.
法律、組織、機構の奴隷となるな。
(
出光佐三
)
7.
権利の上に眠る者は、法これを保護せず。
( 法律の格言 )
8.
法律を尊重したければ、まず最初に法律を尊重に値するものにしなければいけない。
( ルイス・ブランダイス )
9.
武器がものを言うとき、
法律は沈黙する。
(
キケロ
)
10.
私たち女には、男に私淑(ししゅく)したり兄事(けいじ)したりしているほうが、人生はよほど多様になり深みを増し、そして愉しくなるのではないかと思う。
男女平等は、せめて、法律上のことで留めてはどうだろう。
いつも「平等」で肩ひじ張っていては、肉体的にまず疲れてしまうであろうし。
(
塩野七生
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ