名言ナビ
→ トップページ
今日の
法律・法に関する名言
☆
5月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
法律は蜘蛛の巣のようなもの。
小さいものが飛び込んでくると、
網に引っかけて捕まえるが、
大物には網を壊され、そのうえ逃げられてしまう。
(
ソロン
)
2.
法律、組織、機構の奴隷となるな。
(
出光佐三
)
3.
私たち女には、男に私淑(ししゅく)したり兄事(けいじ)したりしているほうが、人生はよほど多様になり深みを増し、そして愉しくなるのではないかと思う。
男女平等は、せめて、法律上のことで留めてはどうだろう。
いつも「平等」で肩ひじ張っていては、肉体的にまず疲れてしまうであろうし。
(
塩野七生
)
4.
境(さかい)に入(い)りては禁を問う。
(
『礼記(らいき)』
)
5.
習慣は法律よりもなすところが多い。
(
ヨハン・ゴットフリート・ヘルダー
)
6.
夫(そ)れ警察の法たる事無きを以(もっ)て至れりと為す。
事を治むる之(これ)に次ぐ。
(
国木田独歩
)
7.
国家の安全保障が最高の法である。
(
キケロ
)
8.
法と支配者と自分より賢明な人に従うことは、
節度あることである。
(
ストバイオス
)
9.
力がまず征服し、
征服が法律を作った。
(
アレキサンダー・ポープ
)
10.
国に入(い)っては、まず禁を問え。
(
日本のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ