名言ナビ
→ トップページ
今日の
法律・裁判等に関する名言
☆
5月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
徹底的にどうしようもなく道を踏みはずした悪人に対しては、怒りをあらわにすべきである。
(
プラトン
)
2.
評判が良くない規則というのは、
長続きしないものだ。
(
セネカ
)
3.
法は、仮に人が別の人を虐待しないなら、各人が自分の自由に従って生きることを妨げることはないであろう。
(
デモクリトス
)
4.
罪を憎みて罪人を憎まず。
(
セネカ
)
5.
言い分が正しいなら、どんな裁判官も恐れぬはずである。
(
プブリリウス・シルス
)
6.
証拠を示す責任があるのは、
否定するほうではなく、
肯定するほうである。
(
ラテンのことわざ・格言
)
7.
軽々しく許すと、過ちを繰り返させる。
(
フランスのことわざ・格言
)
8.
人々の善が最高の法律である。
(
キケロ
)
9.
法律、組織、機構の奴隷となるな。
(
出光佐三
)
10.
法律は生活の一部であって、しかもそれが存在の理由としては、(生活)全体を生かすもので無ければなりません。
(
与謝野晶子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ