名言ナビ
→ トップページ
今日の
法律・裁判等に関する名言
☆
1月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
法の終わるところ、専制がはじまる。
(
ジョン・ロック
)
2.
デモや世論調査(の結果)は非常に重要だが、
「デモや世論調差で国家の意思を決めなさい」
という規定は憲法にはない。
もちろん、
為政者がそれを無視すれば、
次の選挙で政権をひっくり返されることになる。
( 萩谷順 )
3.
裁判とは、心の強さが試される闘いであり、道義を守る力と道義にそむく力とのぶつかり合いなのだ。
(
ネルソン・マンデラ
)
4.
この国の生き方を決める力は
私たち国民だけにある
そのことをいま
世界に向けてはっきりと言い
この国の大切なかたちを
憲法にまとめることにする
(
井上ひさし
)
5.
愛多き者は則(すなわ)ち法立たず。
(
韓非子
)
6.
よい習慣は法より確かなり。
(
エウリピデス
)
7.
法に支配されぬ者は、法に守られることもない。
( アニメ『よんでますよ、アザゼルさん。Z』 )
8.
法は貧者(ひんじゃ)を虐(しいた)げ、富者は法を支配する。
(
オリヴァー・ゴールドスミス
)
9.
「憲法は絶対に変えてはいけない」というスタンスは、
「ただの思考停止」の態度である。
憲法とは、その時代の情勢に応じて変わっていくものである。
変えるべきか、変えるべきでないかは、
その内容に応じて判断すればいい。
その議論さえ許さないのは、民主主義ではない。
(
七瀬音弥
)
10.
自分に理のある時は和解に応じ、
先方に理のある時は訴えるのが得策である。
(
ヴォルテール
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ