名言ナビ
→ トップページ
今日の
星の名言
☆
1月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
百星の明は一月の光に如かず
(
『淮南子』
)
2.
宇宙の何よりも貴い、生きるという奇跡を消してはいけない。
星に何ができる。
ただ空をめぐっているだけだ。
(
映画『ライムライト』
)
(
チャップリン
)
3.
揺るるらむ冬の銀河に花を挿し
(
八田木枯
)
4.
私たちの遺伝子中の窒素も、
歯の中のカルシウムも、
血液中の鉄も、
かつて収縮した恒星の内部で作られた。
私たちの体は、
すべて星の物質でできている。
私たちは、きわめて深い意味において「星の子」なのである。
(
カール・セーガン
)
5.
この物理的宇宙が存在することも同じ(=人生と同じ暇つぶし)である。
惑星が爆発したり、星雲が巡ったり、あれらすべて壮大な暇つぶしであると、私には見える。
べつにすることもないから、ああやって遊んでいるのである。
(
池田晶子
)
6.
夜は僕の道を隠すけど、その代わりに星の存在を教えてくれる。
なら、辛い時にこそ見えるものがあるんじゃない?
( 作者不詳 )
7.
赤光(しゃっこう)の星になりたい穀潰(ごくつぶし)
(
佐藤鬼房
)
8.
今日わが家一人と気づく星月夜
(
稲畑汀子
)
9.
われらに要(い)るものは
銀河を包む透明な意志
巨(おお)きな力と熱である
(
宮沢賢治
)
10.
流れ星を見た瞬間に
パッと願いごとを言えるということは、
つねに「私はこれをしたい」と考えている人だと思います。
( 黒川康正 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ