名言ナビ
→ トップページ
今日の
ほめ方の名言
☆
12月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ほめるコツ──その場でほめる。
何よりもタイミングが大事である。
その場その場でほめるのが一番だ。
あまり時間がたってほめられても有難みがなく、
場合によっては、
「自分のことなどどうでもいいから、
忘れた頃になってほめるのだ」と思われ、
逆効果になりかねない。
(
ボブ・ネルソン
)
2.
ほめられて育った子どもは、ほめる人がいないと適切な行動をしなくなります。
( 岸見一郎 )
3.
自分の事を言われて
自分の事しか考えない人は、
馬鹿でなければ傑物(けつぶつ)だ。
(
小林秀雄
)
4.
平凡な仕事は褒めることはもちろん、許すこともしてはならない。
自らの目標を低く設定する者や、仕事ぶりが基準に達しない者を、その仕事にとどめておいてはならない。
(
ピーター・ドラッカー
)
5.
人間の究極の幸せは4つですよ。
1つ目は愛されること。
2つ目が褒められること。
3つ目が人の役に立つこと。
そして、4つ目が人に必要とされることですよ。
幸せの中の(愛以外の)3つは働いてこそ得られることですよ。
( 大山泰弘 )
6.
若者にとっては間違った自信でも、まず自信を持つことが大切だと思う。
若者の欠点を責めず、長所を引き出して、一つでも得意のものを持たせてやる。
先輩、上司にとって、それは一つの義務でさえあるかもしれない。
( 児島仁 )
7.
1.年をとったら出しゃばらず
憎まれ口に、泣きごとに
人のかげ口、愚痴言わず
他人のことは誉めなはれ
聞かれりゃ教えてあげてでも
知ってることでも知らんふり
いつでもアホでいるこっちゃ
いつでもアホでいるこっちゃ
(
天牛新一郎
)
8.
ただのお世辞をほめ言葉と受け取ってはいけない。
逆に、ほめ言葉を単なるお世辞ととってもいけない。
( ラッセル・ラインズ )
9.
優しいなんて、他にほめるところがない人に言うセリフでしょ。
( アニメ『響け!ユーフォニアム』 )
10.
朝夕の食事はうまからずともほめて食うべし。
元来、客の身なれば好き嫌いは申されまじ。
(
伊達政宗
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ