名言ナビ
→ トップページ
今日の
ほめ方の名言
☆
6月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ぼくは長所をほめ、そのあとでぬかりなく弱点を指摘して(相手のレベルを)引きあげるというやりかたがきらいである。
( 福田恆存 )
2.
欧米ではいい年をした夫婦がほめ合ったり、愛の言葉をささやき合ったりするが、ああいうほめ言葉が、たがいをますますいい感じにする。
(
斎藤茂太
)
3.
賢い妻とは、ここぞというときに夫をほめることができる女のことだ。
ほめる理由はなくてもいい。
( ジョーン・スチュアート )
4.
ほめられて育った子どもは、ほめる人がいないと適切な行動をしなくなります。
(
岸見一郎
)
5.
男を美貌のゆえに褒めるべきではなく、醜いがゆえに軽蔑すべきではない。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
6.
人間の究極の幸せは4つですよ。
1つ目は愛されること。
2つ目が褒められること。
3つ目が人の役に立つこと。
そして、4つ目が人に必要とされることですよ。
幸せの中の(愛以外の)3つは働いてこそ得られることですよ。
( 大山泰弘 )
7.
誰か過去をほめず、現在をののしらない老人を見たことがあるか。
彼らはみな自分の悲惨と悲哀を世の中のせい、人々の考え方のせいにしている。
(
モンテーニュ
)
8.
喧嘩をふっかけられたり、
意地の悪いことをされたら、
のろまになりなさい。
やり過ごすか、
聞かなかったことにしなさい。
しかし、もし他人が自分を褒めてくれるなら、
鋭い人間になりなさい。
(
マイケル・ファラデー
)
9.
あらゆる人を褒(ほ)める人は、誰をも褒めないのである。
(
サミュエル・ジョンソン
)
10.
古人に対しては、
熱狂的に嘆賞するにもかかわらず、
自己の可能性にはほとんど注意しないことは
恥ずべきことである。
(
岡倉天心
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ