名言ナビ
→ トップページ
今日の
誇り・プライド・自尊の名言
☆
7月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分のできることをとことんやってきたという意識があるかないか。
それを実践してきた自分がいること、継続できたこと、そこに誇りを持つべきだ。
(
イチロー
)
2.
あなたに冒険心が無いというのは、あなたには信じる能力が無いという事です。
どうも、あなたがた紳士は、信じない事を誇りにして生きているのだから、しまつが悪いや。
それはね、頭のよさじゃないんですよ。
もっと卑しいものなのですよ。
吝嗇(りんしょく)というものです。
損をしたくないという事ばかり考えている証拠ですよ。
(
太宰治
)
3.
不思議なことに、ナショナリストがもっとも強固な侵略主義者となることが多い。
自国の誇りは持つものの、他者が侵略されたときの痛みにはまったく鈍感になるのである。
これははっきりいってナショナリストとはいえず、単なるエゴイストであるにすぎない。
自分の利益になるならば、他人の家に勝手に押し入って強盗をしてもよいという自分勝手な論法とまったく同じである。
そのような人は、自国にとっても危険きわまりなく、断固として批判し、否定しなければならない。
( 末木文美士 )
4.
男の自尊心というのは
風船玉のようなもので、
ちょっと針先で突(つつ)けば、
ぱーんと爆(は)ぜ割れそうになっている。
(
田辺聖子
)
5.
鷹は餓(う)えても穂を摘(つ)まず。
(
日本のことわざ・格言
)
6.
性の願望はあまりにも強く激しいものなので、人々は惜しげもなく誇りや生命までも賭けたりするのである。
この心を揺り動かす強烈なエネルギーをもし他の方面に利用することができれば、旺盛な想像力や勇気や創造力は文学や芸術などに役立つ。
( 作者不詳 )
7.
自尊心は、私たち人間がより良く生きていくための最高の宝です。
(
佐藤富雄
)
8.
動物とよ、人間の違いはプライドがあるかどうかの違いなんだろ!
食って寝てるだけじゃ、生きてたって意味ねーんだろ!
( ドラマ『プライド』 )
9.
自尊心を失う十八の心得──
12.「わが道を行く」ということを知らない。
( L・S・バークスデイル )
10.
自尊心は悪魔の庭園に咲く花である。
(
イギリスのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ