名言ナビ
→ トップページ
今日の
誇り・プライド・自尊の名言
☆
6月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ここに飢えた者がいる。
魚を与えれば飢えは癒されよう。
また、魚のとり方を教えれば、この先飢えずにすむだろう。
だが、もし自分で魚のとり方を身につけられる環境を作ってやれば、この先飢えずにすむばかりか、自尊心を持つようになるだろう。
( ウィル・シュッツ )
2.
過去の実績やプライドは邪魔になるだけ。
( 池山隆寛 )
3.
高ぶりは滅びに先立ち、
誇る心は倒れに先立つ。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
4.
記憶が言う。
それをしたのは私だと。
自尊心が答える。
そんなことをこの私がするはずはないと。
(
ニーチェ
)
5.
自分の国の伝統や芸術に誇りをもたないで育った子供はどうなりますか。
そのために必要なことは義務教育で国語をしっかり教えることです。
(
瀬戸内寂聴
)
6.
戦争は自尊心の子どもであり、自尊心は富者の娘である。
(
ジョナサン・スウィフト
)
7.
好奇心とは、自らの無知を、積極的に誇りを持って熱っぽく認める行為である。
( レオナード・ルビンシュタイン )
8.
武士道精神は損得勘定をとらない。
むしろ足らざることを誇りにする。
(
新渡戸稲造
)
9.
「今」を生きることを学び、
感謝の念で毎日をいとおしむことによって、
自尊心は著しく高まる。
(
ボブ・モワッド
)
10.
自尊心を失う十八の心得──
18.自分のミスや失敗、短所、人間的弱さに接するたびに、自分は駄目だと決めつける。
( L・S・バークスデイル )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ