名言ナビ
→ トップページ
今日の
誇り・プライドの名言
☆
5月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ちっぽけなプライドこそ、その選手の成長を妨げる。
(
野村克也
)
2.
たいていの「愛人」が、
「愛人」の立場にようやくあきたらず、
疑惑を抱き、自分の誇りも、意地もすてて、
かつてあれほど軽蔑した「妻」の座にすりかわろうという考えを抱くのは、
ただ時間の問題にすぎない。
(
瀬戸内寂聴
)
3.
記憶が言う。
それをしたのは私だと。
自尊心が答える。
そんなことをこの私がするはずはないと。
(
ニーチェ
)
4.
自尊心を失う十八の心得──
16.自分でやれるのに、他人に頼る。
( L・S・バークスデイル )
5.
本当に自分に自信がないと、自分を笑うことはできません。
自尊心を持ち、バランスのとれたものの見方ができれば、自分の欠点を笑うことができます。
(
ケン・ブランチャード
)
6.
リーダーは人を叱るためにいるわけではなく、人をサポートして適切な解説をするためにいるのです。
そうすると、チームメンバーは仕事に誇りを持つことができます。
(
カルロス・ゴーン
)
7.
地図に残る仕事。
(
広告コピー
)
8.
才能がない人間にとっては、プライドというのは人生の妨げになる。
才能があれば、プライドは人生の踏んばりどころで力になってくれる。
( 鈴木亜久里 )
9.
人を助けてあげる。
そうすることにより、人から感謝され、自分を尊敬できるようになっていく。
(
植西聰
)
10.
人おのおの。
おのれひとりの業務にのみ、努めること第一であるが、たまには隣人の、かなしくも不抜の自尊心を、そ知らぬふりして、あたためてやりたまえ。
(
太宰治
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ