名言ナビ
→ トップページ
今日の
誇り・プライド・自尊の名言
☆
2月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
誇りを持つと、人は自分に厳しくなる。
(
渡邉美樹
)
2.
社員や子供に自尊心を持たせるということはまた、安心感を持たせるということでもある。
つまり、はねつけたり批判したりせず、自由に発言させるということだ。
そうすれば、リスクを恐れなくなる。
またそれによって、上司や親に、何かをしていいかと聞くことを恐れなくなる。
(
ハーヴェイ・マッケイ
)
3.
本当に自分に自信がないと、自分を笑うことはできません。
自尊心を持ち、バランスのとれたものの見方ができれば、自分の欠点を笑うことができます。
(
ケン・ブランチャード
)
4.
どこまでも自尊心を謙虚に保って、
筧(かけい)の水のようにしたたりを溜めて行け。
(
中野重治
)
5.
人生には、誇りに思える何かが必要だ。
(
七瀬音弥
)
6.
ちっぽけなプライドこそ、その選手の成長を妨げる。
(
野村克也
)
7.
プライドの高い人には怒らせないようにこちらが下手に出ながら、うまく褒めてこちらの思うように動いてもらうように仕向けていく。
(
西山昭彦
)
8.
物乞いをする時でも、
衣服はいつも整えよ。
(
インドのことわざ・格言
)
9.
親が子供に恥ずかしくない誇りある生き様を見せるのが、何よりの教育。
子供は「親の背中を見て育つ」のです。
親は子の鑑(かがみ)であり、子は親の鑑なのです。
(
美輪明宏
)
10.
「自尊意識」とは、
自分を大切にし、
自分をバカだと思わず、
自分が生きていていいのかと疑問に思わず、
自分の発言に自信がなくて言いたいことが言えないなんてことがない、
自分はかけがえのない自分であるという意識です。
(
鴻上尚史
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ