名言ナビ
→ トップページ
今日の
春の俳句・川柳
☆
4月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
語尾を引くアーメン椿落ちさうに
(
秋元不死男
)
2.
我庭(わがにわ)を瓶(びん)に憐(あわれ)む椿(つばき)かな
(
黒柳召波
)
3.
ランドセル放(ほ)りて紫雲英(げんげ)を子等(こら)摘める
(
長嶺勇
)
4.
鞦韆(しゅうせん)は漕(こ)ぐべし愛は奪ふべし
(
三橋鷹女
)
5.
しづかさや雨の後なる春の水
(
黒柳召波
)
6.
唄(うた)ひつつ笑(え)まひつつ行く春の人
(
高浜虚子
)
7.
東京の空を重しと鳥帰る
(
篠崎央子
)
8.
足袋(たび)のままけふ眠るなり雛祭(ひなまつり)
(
秋元不死男
)
9.
花衣(はなごろも)てふは心に着せるもの
(
後藤比奈夫
)
10.
こころにもゆふべのありぬ藤の花
(
森澄雄
)
11.
下萌えぬ人間それに従ひぬ
(
星野立子
)
12.
たくましきゆゑ醜草(しこぐさ)の芽なるべし
(
稲畑汀子
)
13.
時ものを解決するや春を待つ
(
高浜虚子
)
14.
鞦韆(ぶらんこ)の裏を映せるにはたづみ
(
佐藤文香
)
15.
さまざまのことが現実春は行く
(
池内友次郎
)
16.
汲鮎(くみあゆ)や青山(せいざん)高く水長し
(
黒柳召波
)
17.
落椿もの思ふ歩(ほ)となりにけり
(
長嶺千晶
)
18.
風船の空にぶつかるまで昇る
(
河内静魚
)
19.
春暁(しゅんぎょう)を覚めし己(おのれ)のありどころ
(
中村汀女
)
20.
薄氷(うすらひ)に透けてゐる色生きてをり
(
稲畑汀子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ