名言ナビ
→ トップページ
今日の
判断の名言
☆
8月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
すべての経営判断が正解だなんてことはあり得ない。
問題はその確率だ。
(
宮内義彦
)
2.
人生は短く、医術は長し。
好機は失いやすく、
経験はあてにならず、
(物事の)判断もまた難しい。
(
ヒポクラテス
)
3.
非常時という標語が掲げられてから既に久しく、
人心の倦怠を伝えられている。
しかし我々の必要とするのはただ別の標語ではない。
すべてが政治化する今日のような時代は
また既に標語過剰の時代である。
学問上の問題ですらもが
単なる標語によって置換えられ、判断されるという状態である。
(
三木清
)
4.
正しい判断力の持ち主は、
太陽の持つ輝きはなくとも、
星のように不動である。
(
フェルナン・カバリェーロ
)
5.
器によって酒類を判断してはならぬ。
(
ラテンのことわざ・格言
)
6.
俗人は常に外見に拘泥(こうでい)し、
結果でしか判断しない。
(
マキャヴェリ
)
7.
真の政治感覚をもつ政党など一つとして存在しない状況下では、
有権者の判断力は具体的に判断可能なことにしか発揮されない。
(
塩野七生
)
8.
正しい判断は経験から生まれ、
経験は間違った判断から生まれる
(
西洋のことわざ・格言
)
9.
これからは、個人の能力が企業を左右する時代だ。
今までは社会や組織の時代だった。
でも、今後は人、特に知的労働者の時代になる。
(自分で)判断したり計画したり実行したりという、自己完結型の人がカギを握る時代になる。
(
柳井正
)
10.
盾の両面を見よ。
(
日本のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ