名言ナビ
→ トップページ
今日の
販売の名言
☆
6月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
高く売るのは罪ではないが、
計り間違えるのは罪になる。
(
イギリスのことわざ・格言
)
2.
「売らなくては」という意識から
解放された温かい笑顔が、
お客様を引きつける。
(
北山節子
)
3.
商いとは「飽きない」である。
1.売る商品・サービスに飽きない。
2.営業・売り込みに飽きない。
3.交渉・説得に飽きない。
4.気配り・心配りに飽きない。
5.自分とスタッフの教育に飽きない。
6.向上・改善に飽きない。
7.創意工夫に飽きない。
(
七瀬音弥
)
4.
「特徴」はあなたの商品を描写するものです。
「利益」は、あなたの商品を使うことによって顧客が得るものです。
商品について語るということは、あなたは「特徴」を売っているのです。
商品の使用がもたらす結果を語るときこそ、あなたは「利益」を売っているのです。
(
ロバート・G・アレン
)
5.
売る前のお世辞より売った後の奉仕、これこそ永久の客を作る。
(
松下幸之助
)
6.
店員の挨拶がよくないと売れないのでしょうか。
私はそうは思いません。
もし、店員の態度がよくなかったとしても、商品の品質が良くて十分に安ければ9割の人が買うでしょう。
(
似鳥昭雄
)
7.
商売として成立していれば、
「何も一番たくさん売れなくたっていいじゃない」、
ということもある。
(
高橋良輔
)
8.
よく学ぶ者は、よく売る。
(
商売の格言
)
9.
エルメスにキャッチコピーはない(=存在しない)ですよね。
よいコピーをつくることと、売れるものをつくることは別。
よくないものをコピーで売るなんて、やめたほうがいい。
(
糸井重里
)
10.
ナマコを食べたことがない人に、
ナマコを売りに行ったって売れっこない。
(
飯田亮
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ