名言ナビ
→ トップページ
今日の
販売の名言
☆
6月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
お前たちなァ、売る立場で考えるんじゃないぞ。
買う立場で、どうしたら買うかってことを考えろ。
買う人がいて、売れるんだ。
売る人がいて、買うんじゃないんだぞ。
(
永六輔
)
2.
仕事の定義が、
もたらすべき成果を明らかにする。
しかし、何を成果とすべきかの答えは複数ありうる。
デパートの場合、
買い物一回当たりの売上も正しいし、
リピート率も正しい。
(
ピーター・ドラッカー
)
3.
「特徴」はあなたの商品を描写するものです。
「利益」は、あなたの商品を使うことによって顧客が得るものです。
商品について語るということは、あなたは「特徴」を売っているのです。
商品の使用がもたらす結果を語るときこそ、あなたは「利益」を売っているのです。
(
ロバート・G・アレン
)
4.
売り手良し、
買い手良し、
世間良し。
三方良し。
( 近江商人の商売哲学 )
5.
自個の著作を売りて原稿料を取るは
少しも悪き事に非ず。
されどその著作の目的が
原稿料を取るといふ事より外(ほか)に
何もなかりしとすれば、
著者の心の賤(いや)しき事いふまでもなし。
(
正岡子規
)
6.
(現代において)知識とは、新しい知らない名詞をたくさん収集することであり、情報は、新しい知らない名詞をたくさん提供することだ。
売るとは、新しい知らない名詞を売ること。
消費は、新しい知らない名詞を消費することだ。
(
長田弘
)
7.
売る前のお世辞より売った後の奉仕、これこそ永久の客を作る。
(
松下幸之助
)
8.
アーティストと工業デザイナーは全然違う。
工業デザイナーが作るのは、「売らんがためのデザイン」ではなくて「使うためのデザイン」。
「良い」ではなくて「正しい」デザイン。
( 水戸岡鋭治 )
9.
つくるのは努力すれば誰でも出来ますが、売るとなると才覚がありませんとね。
(
永六輔
)
10.
もし人生において授かったものがレモンだったとしても、そのレモンでレモネードを作って喉が渇いている人に売ればいい。
( ウォーリー・エイモス )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ