名言ナビ
→ トップページ
今日の
販売の名言
☆
6月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
お客様に(店に)「入りにくいなぁ」と感じさせてしまうのは、
ブランドイメージや店構えが敷居を高くしているだけでなく、
販売員の出(い)で立ちや態度が、二の足を踏ませてしまっている。
(
北山節子
)
2.
店長は、自分の時間の9割を、販売員と話すこと、聞くことに割いてもらいたい。
経営者とはそういう役割です。
意思疎通が完全に取れて、「自分のチームだ」と思えるようになるまで、コミュニケーションを取ってもらいたい。
(
柳井正
)
3.
(株は)買うは易(やす)し、売るは難(かた)し。
(
株・相場の格言
)
4.
われわれ(=小売り業者)も素人でなくてはいかん。
玄人になったらいかん。
(
中内功
)
5.
買いは技術、売りは芸術。
(
株・相場の格言
)
6.
(現代において)知識とは、新しい知らない名詞をたくさん収集することであり、情報は、新しい知らない名詞をたくさん提供することだ。
売るとは、新しい知らない名詞を売ること。
消費は、新しい知らない名詞を消費することだ。
(
長田弘
)
7.
マーケティングといっても、難しいことはない。
誰にどのように買ってもらうか、だけわかっていればいい。
(
本田健
)
8.
影を売るごとく外套を売りにけり
(
能村登四郎
)
9.
僕はすべてにおいてこだわりが大切だと思うんです。
こだわりを持って生きることがね。
仕事でも、
趣味でも、持ち物でも、
物をつくるのも、物を売るのも、
絶対にこだわりが必要です。
こだわりがなければ、
人は何も感じてくれません。
(
北原照久
)
10.
どうも、道草をして、旅に出ている気分になるには、飲んだり、食べたりに限るようである。
駅の売店でかけ蕎麦を食べていても廻りの眺めは眼に入って、弁当売りの声を聞いているだけでも、自分が旅をしていることが感じられる。
(
吉田健一
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ