名言ナビ
→ トップページ
今日の
販売の名言
☆
5月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ハンバーガーのようなビジネスは、1個1個売っていくんですから、満塁ホームランはない。
一塁に出ればいい。
それが集まって巨大産業になっていく。
(
藤田田
)
2.
「売らなくては」という意識が、
お客様と販売員の距離を生む。
(
北山節子
)
3.
焼くことができれば、
悪魔でも売られるだろう。
(
フランスのことわざ・格言
)
4.
羊頭を掲げて狗肉を売る。
(=羊頭狗肉)
(
『無門関』
)
5.
店員の挨拶がよくないと売れないのでしょうか。
私はそうは思いません。
もし、店員の態度がよくなかったとしても、商品の品質が良くて十分に安ければ9割の人が買うでしょう。
(
似鳥昭雄
)
6.
売り手良し、
買い手良し、
世間良し。
三方良し。
( 近江商人の商売哲学 )
7.
(現代において)知識とは、新しい知らない名詞をたくさん収集することであり、情報は、新しい知らない名詞をたくさん提供することだ。
売るとは、新しい知らない名詞を売ること。
消費は、新しい知らない名詞を消費することだ。
(
長田弘
)
8.
すべて商売は
売りて喜び、買いて喜ぶようにすべし。
売りて喜び、買いて喜ばざるは道にあらず。
貸借の道もまた
貸して喜び、借りて喜ばざるは道にあらず。
(
二宮尊徳
)
9.
「特徴」はあなたの商品を描写するものです。
「利益」は、あなたの商品を使うことによって顧客が得るものです。
商品について語るということは、あなたは「特徴」を売っているのです。
商品の使用がもたらす結果を語るときこそ、あなたは「利益」を売っているのです。
(
ロバート・G・アレン
)
10.
学生時代っていうのはね、いつ社会に出てもいいように、自分の中にいっぱい引き出しを作って、その引き出しのひとつひとつに質の高い商品をたくさんストックしておく時期です。
商品の仕入れの時期なのよ。
デパートと同じで、人間は質の高い知性や教養をたくさん備えていなければ、自分を高く売れないの
(
美輪明宏
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ