名言ナビ
→ トップページ
今日の
花の名言
☆
4月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
大地の花々は躍り出て、時間と死をあざ笑う。
( スリ・アウロビンド )
2.
けしの花見てゐるうちは散らざりし
(
加舎白雄
)
3.
花に句に睨(ね)めて狂うぞ鬼懸(おにがか)りなる
(
折笠美秋
)
4.
桜草が好きと答へし人が好き
(
京極杞陽
)
5.
草いろいろおのおの花の手柄かな
(
松尾芭蕉
)
6.
花吹雪悲嘆に遇(あ)はぬ母の死後
(
秋元不死男
)
7.
病人に一人の時間水中花
(
稲畑汀子
)
8.
見ずや君 あすは散りなん 花だにも 力のかぎり ひと時を咲く
(
九条武子
)
9.
野に出れば人みなやさし桃の花
(
高野素十
)
10.
金縷梅(まんさく)の花の不思議を活けにけり
(
稲畑汀子
)
11.
花に負けぬよう、人間は自ら希望の種を蒔(ま)かなければ。
( 漫画『ガーデン』 )
12.
花は優しい。
見る人を慰めて、何も見返りを求めない。
(
美輪明宏
)
13.
月見草灯(ひ)よりも白し蛾をさそふ
(
竹下しづの女
)
14.
春の花今は盛りに匂ふらむ
折りてかざさむ手力(たぢから)もがも
(
大伴家持
)
(
【『万葉集』
)
15.
君が手もまじる成(なる)べしはな薄(すすき)
(
向井去来
)
16.
薔薇咲くや生涯に割る皿の数
(
藤田直子
)
17.
草花は、
根の深いところに
光をとどめている。
(
セオドア・レトキ
)
18.
何であれ素晴らしいものは突如として生じるものではない。
ブドウの1房、イチジクの実1つとて同じである。
君がイチジクの実が欲しいというなら、私は時間が必要だと答えよう。
花が咲き、実がつき、それが熟すのを待たねばならない。
(
エピクテトス
)
19.
蓮の花の値打ちは、泥の中で育っても、汚れず染まらず、美しい花を咲かせ、保ち続けること。
(
美輪明宏
)
20.
まだ菊の色を明かさぬ蕾(つぼみ)かな
(
稲畑汀子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ